
映像撮影制作
Main CAM:Sony α7sIII
はじめに、映像撮影制作にかかるコストはご依頼内容や納品時期によって大きく変わる為、一概にこの料金で引き受けますなど、決まった費用はございません。
《ご参考までに》
これまでのご依頼例では30~60万円の価格帯が大半となっております。また、単発でのご依頼も可能ですが、徹底的に寄り添いながら時間をかけて、愛のある最善な作品制作を心掛けておりますので、基本的には”年単位”や”数ヶ月単位”での長期プロジェクトを歓迎しております。
「映像はゴールではなく、スタートライン」
大自然からなるノイズレスな環境、様々な音楽に触れる日々、そして、定期的な旅の影響から独自の感性が生まれています。
【私の強み】
・対談からのイメージ具現化
・適正なサウンドミックス
・感情を動かす動画構成
ご依頼可能な制作動画
※実写を主とし、映像制作を行なっています。
1、ドキュメンタリームービー
ドキュメンタリームービーとは名前の通り、嘘偽りない世界を鮮明に長編でお届けする映像です。歴史・文化・ルーツなど変わらずにあり続ける事実が映像化される為、「伝承や承継」に最も適した映像です。
2、プロモーションムービー
プロモーションムービーとは、会社全体のことから会社内の特定したこと、皆様の住む地域全体のことからその地域内の特定したことなどを主に「知らせる=認知拡大」を目的とした映像です。
3、ブランディングムービー
ブランディングムービーとは、既に存在しているブランドの価値に特化し、「ブランド強化」するための映像です。
4、コンセプトムービー
コンセプトムービーとは、企業や商品、サービスの理念や特徴を「伝える」ための映像です。
5、その他
■記念式典の記録・紹介ムービー
■スライドショー(写真に音楽を加えて編集した映像。希望があればテロップも追加可能)
など
作業内容
-
企画
-
ブランド設計
-
進行管理
-
ロケーションハンティング
-
シナリオ作成
-
資材調達
-
キャスティング
-
現場監督
-
撮影
-
編集
-
テキストデザイン
-
モーショングラフィック
-
カラーコレクション
-
カラーグレーディング
-
サウンドデザイン
-
マスタリング / レンダリング
制作の流れ
[Step0] ご相談 (無料)
・「映像にはしたいけどどういう映像にしたいか分からない...」、「正確な金額は後で構わないので費用感を知りたい...」など、気になっていることが少しでもあればお気軽にお問い合わせください。
↓
[Step1] ヒアリング・お見積もり(無料)
・顔合わせを含め、ご相談内容(ヒアリングシート)を用いて細かくヒアリングを行います。この段階で、映像作品の内容、方向性、予算感などを整理し、お見積書を作成致します。
↓
[Step2] ご契約とご発注
お見積りをご確認いただき、問題がなければ契約書関連を取り交わし、正式にご発注となります。
↓
[Step3] 企画構成
・企画構成とその他の調整を含めた打ち合わせを行います。
注)この工程で作品の8割が決まります。入念且つ、ワクワクする時間を共有致しましょう。
↓
[Step4] 撮影(事前撮影 - ロケハン)
・構成のイメージや・撮影当日の進行を良好に進めるために、基本的にロケハンを行なっております。その後、計画の日時で撮影を行います。
↓
[Step5] 編集
・撮影した素材を構成に合わせながら編集を行います。
↓
[Step6] 初稿
・最終仕上げ前の状態まで編集した映像をご確認していただきます。
↓
[Step7] 本編集(カラー編集、サウンドデザイン(MG))
・Step6の内容を用いて本編集(カラー編集・MG)を行います。
↓
[Step8]最終確認
・完成した動画を確認していただきます(基本的にこの時点での修正は不可ですが、内容によっては修正が可能な場合があります)
↓
[Step9]納品(完パケ)
・納品の形は応相談(基本的にはmp4データで納品しております)。
※全ての工程が終了する平均期間は、2~3ヶ月となっています。1ヶ月以内も対応しておりますが、その場合は、他様のご依頼を調整し、優先対応とさせていただきますので、費用が変動致します。予めご了承ください。
